-
園の様子
7月の子供たちの様子
もも組 砂や泥、水の感触に慣れてきて、自分から触りに行ったり、スコップやお皿を使いながら楽しむ姿が見られるようになりました。これからが夏本番!一人ひとりの様子を見ながら、体調に気を付け、楽しい夏にしていきます。 さくら組 […] -
園の様子
6月の子供たちの様子
もも組 マット運動をしました。マットで坂を作ると、子どもたちは好奇心旺盛で、すぐに近づいてきて、自分のペースで登り始めました。上手に全身を動かし、何度も登り降りを楽しみました。 さくら組 蒸し暑い日が多く、冷たさを感じよ […] -
園の様子
5月の子供たちの様子
もも組 「だるまさんが」の絵本を見ている様子です。「だ・る・ま・さ・ん・が」とリズムが良くて、だるまさんの動きを真似したり、ジーと集中して見たりと、子どもたちにとって人気の絵本です。これからも、色々な絵本を読み聞かせをし […] -
園の様子
4月の子供たちの様子
もも組 初めてお母さんお父さんの側を離れて過ごす日が始まった赤ちゃんたち。少しずつ笑顔を見せてくれるようになり、だいぶ保育園に慣れてきたように思います。気持ちよさそうに寝る姿や美味しそうにミルクを飲んだり、離乳食を食べる […] -
園の様子
3月の子供たちの様子
もも組 暖かな日差しの中、「お外に出ようかね」の言葉にテラスに出てきて帽子をかぶる子どもたちです。「写真撮るよ」でカメラ目線がとってもかわいいです。一年間の成長を嬉し思っています。少しずつおしゃべりも増えてきています。こ […] -
園の様子
2 月の子供たちの様子
もも組 マットで山を作ると、みんないっせいに集まってきます。最初は真剣な表情で慎重に登りますが、慣れてくると満面の笑みで勢いよく登り、滑ります。園庭の滑り台も一人で登れるようになって、成長を感じます。 さくら組 制作した […] -
園の様子
1月の子供たちの様子
もも組 お皿やスコップなど自分が使いたい物を選んで楽しく遊んでいます。空容器にスコップで砂を入れたり、お皿に盛った砂を食べ物と見立てて、「どうぞ」と渡しに来てくれることもあります。遊びが活発になり、とても頼もしいです。 […] -
園の様子
12月の子供たちの様子
もも組 12月クリスマスをイメージしたリトミックに参加しました。音楽が大好きな子どもたちはピアノの音に自ら体を揺らしリズムをとったりクリスマスケーキを作る表現遊びに集中していました。9回目のリトミックでしたが、とても落ち […] -
園の様子
11月の子供たちの様子
もも組 カメラを向けると人見知りで泣いていた子どもたちもすっかり慣れてカメラ目線です。天気の良い日は砂遊びや滑り台、ボール遊びをして過ごしています。最近は靴にも興味を持ち自分の靴を見つけると履かせてアピールをします。これ […] -
園の様子
10月の子供たちの様子
もも組 園庭に出るとすかさず荷車の所へ集まってきました。荷車に乗ってる子どもも押してる子どもも、ほどよいスピードをニコニコ笑顔で楽しんでいます。最近は、自分の好きな遊びを自由に動き回ってするようになり、見ていてとてもたの […]