もも組

絵本を読み始めると、興味を示し集まってくる子どもたち。”だるまさんが”や”じゃあじゃあびりびり”がお気に入りで、体を横に揺らしたり、「ブッブー、ブッブー」と言ったりしています。これからも絵本を読んで、お気に入りの絵本を増やして行きたいと思います。
さくら組

船を浮かべたり、じょうろで水をかけたりとプール遊びをしながら、シャボン玉をしました。しゃぼん玉がプールのふちについたり、手についたり触れる事ができると嬉しそうに微笑んでいました。
ゆり組

プール遊びが始まり、とても嬉しそうに楽しんでいます。プールの中でバタ足をして見せると、それを真似して、子どもたち同士で、バシャバシャとバタ足をして水の掛け合いをしてはしゃぐ子どもたち。水がかかると「キャー」と言いながら、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。これからもたくさんプール遊びを取り入れていきたいと思います。
すみれ組

噴水マットでシャワーを出して水ふうせん遊びをしました。水ふうせんができる様子を嬉しそうに見ながら、出来上がると「すごーい」と沢山ふうせんを集めていました。水ふうせんを触りながら「プニプニするね」と嬉しそうにお友だちと話していました。まだまだ、暑い日が続くので、夏の遊びを思いっきり楽しみたいと思います。
たんぽぽ組

プール遊び満喫中です!ほとんどの子どもたちが水に顔をつけれるようになり、お友達と水を掛け合ったりしながら楽しんでいます。ワニさん泳ぎができるようになって、潜れる子どももいます。1番盛り上がるのは、ワニさん泳ぎでの追いかけっこ遊びです。
ひまわり組

お泊り保育に行きました。お布団の敷き方を所員さんから教えて頂き、お友達とペアになって敷きました。シワを伸ばしたり、角を合わせたりと試行錯誤しながら自分たちの力で頑張りました。その後は、フワフワのお布団でぐっすりと嬉しそうに眠る子どもたちでした。
11